生存報告

生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。

母とお出掛け‥?

振り回された一日でありました_("_´ω`)_ペショ

突然母が「某銀行で積立保険入るから!説明受けるために予約したから」
ふーん‥行ってらっしゃ〜い。。気をつけてな〜とのん気に答えたら
「何のためにうま子の休みに予約したと思ってるの?あんたも行くに決まってるやろ。私は耳も遠いし、頭もボケかけてるんやから代わりに話聞いて!それにこんな炎天下に年寄りを1人で出掛けさせて途中で熱中症で倒れたらどうするつもり!?」
なんか後半脅されてる気がせんでもないけど‥ってか、うちの予定に入れるならもっと早く言ってよ。。別に‥なんの予定もないけどさ(´_ゝ`)

朝から某銀行の会議室で話聞いたよ。
説明受けて、積立利率変動型の保険に入ることになったんだけど
母がうちにどれがいい?って聞くから!
母がリスク少ない方がいいって言ってたから元本保証されてる円建が良いって言ったのに、
「それじゃ積立利率変動型に入る意味がない!これは大きな賭けや!!」とドル建にした‥なら最初から聞くなや(-_-メ)
順調に行けば利率高いけど、円高次第では元本割れするって聞いてたよね?
まあ本人のお金だし、本人が納得してるんならいいけどね!
説明受けて契約するまで約2時間半かかったわ。

久しぶりに外に出たついでに某百貨店でお中元申し込む!っていうのでこれまた付き添い。
スマホから予約できるギフトセンターなんで銀行滞在中に予約。
その時点で80人待機の50~60分待ち。
百貨店着いてから整理券もらってたら恐ろしいことになってたわ;;

そしてこれまた外出たついでに参議院選挙の期日前投票する!っていうので区役所に移動して投票。。
わりと一日仕事だった;;

そんなに用事してないのにどっと疲れた一日だった_(:3 」∠)_
福知山城

福知山城

ついでに(?)行って来たー
明智さんがいっぱいだった。
暑かったー
↑感想が雑(笑)
程よい数の観光客だったのでゆったり楽しめたよ。
あじさい寺

あじさい寺

ドライブがてらに行ってきた。
そしてやっぱりやらかしたうちのカーナビ( ;∀;)
そんな道通れるの?ってぐらいの極狭いとこナビしやがって!
泣きそうになったわ。
後から見たら手前にもっと広い道あったじゃんo(`ω´ )o

あじさいは綺麗だったー
時期はギリギリだったかな。
そして暑かった_(:3」z)_
お昼ごはん

お昼ごはん

瑞穂蕎麦。
久しぶりのちょっと遠出(それでも京都府内)なので、その土地のものを食べたくて。
黒豆のつけだれ美味しかった〜♪
げふんっ(´;Д;`)

げふんっ(´;Д;`)

ちょっと欲が出て10本海老天ざるなるものを食べた。
海老天が10本だなんて海老好きとしてはサイコーじゃないか!(*≧∀≦*)
意気揚々と食べ始めて…げふんっ。。
昔はなんともなかった揚げ物。
5本過ぎた辺りで胃が重くなり(・・;)
8本くらいで胃が受け付けなくなる(泣)
でも海老は残したくないので、最終手段で衣を剥いで海老だけをなんとか完食。
げふんっ。。
それからずーっとげふんっな状態。
胃が気持ち悪くて痛い。
自業自得。
胃薬飲んだし、食べてから5時間以上経っているのにまだ調子悪い_(:3」z)_
食べすぎ胃もたれ…げふんっ
はんぐしょうてん

はんぐしょうてん

京セラ美術館に行ってきた。
ポンペイ展を横目に汎具象展へ(笑)
これまた知人の親戚(元教師)の元同僚さんという自分には何の接点もない人(爆)が出品してる言うことなので。
やっぱり油絵の人物画は好きだな〜
お金と時間に余裕が出来たら油絵習ってみたいかもと思ってみたり。。思うだけ。
そんな日は来るのか?_(:3」z)_
抽象画はやっぱり理解できない。
理解するんじゃなくて感じろと言われたけど分かんない(´;ω;`)
お昼ごはーん

お昼ごはーん

先週入った店の隣りの蕎麦屋さんの方が回転率が良さそうだったので。
鴨汁つけ蕎麦。久しぶりー
美味しかったけど、量が少なめな気が(~_~;)

大絶賛人間関係厄月

ほんとは職場の愚痴も言いたいけどここはちょっと特殊なので辞めてから思いっきり吐き出してやる‥
ただ5月いっぱいで辞める気満々だったのにズルズルと契約が伸びてるのは自業自得だけどね_(:3 」∠)_モウイヤ…

最近お隣さん見ないなーと思ってたけど、先ほど母が玄関前で会ったらしい。
どうやらコロナにかかってずっと籠ってたみたい。
それは仕方ない。かかりたくてかかるもんじゃないしね。
でもワクチン接種を一回もしてないらしい!(◎_◎;)
それはちょっと怖い!
接種受けるも受けないも本人の自由だろうけど‥
お隣さんと外で偶然会って挨拶するぐらいならといいんだけど。
雷鳴ったら我が家に来る人だから‥!;;
梅雨の時期とか台風の時期はドキドキだよ。
我が家に上がり込まれるとちょっと怖い。
相手するの高齢の母だし。
母、来られたら断れない人だし。
母はちゃんとワクチン打ってるけどそれでも怖いじゃん。
‥これも差別なのかな。
え‥去年はどうだった!?あんまり来てない?
雷の回数少なかったし。。

なんか‥気持ちが下降してる時は何に対してもネガティブになるなぁ_("_´ω`)_ペショ

絶賛人間関係厄月

昨日は父方の親族の事で面倒くさいことになってて。
今日は母方の親族が相談(愚痴り)に来た。
まあこっちは話を聞くだけだから実害はなかったけど。
また内容がへビーな話で:(;゙゚''ω゚''):
昨日とは別の意味で泥沼な。。
人間不信というか結婚に希望を持てなくなるというか‥最初から持ってないけど。

どこの家庭もこんなにドロドロしてるもんなの?うちの親戚だけ??
両方の血が流れてる我が家も確実に問題ありな家なんだけどね!

もうできるだけ人にかかわらず静かに孤独に過ごす方が案外幸せかも知れない…( ꒪⌓꒪)

こうして人間不信になっていく‥(゚言゚)

今日、不動産で交渉担当をしている人に経過報告を聞きに行った。

感想。。(-"-)
親族といっても信用してはいけない。
親族だからと簡単に契約書にサインしてはいけない。
親世代に恩があるからと向こうの条件を鵜呑みにしてはいけない。
祖父母、親世代の親戚が仲良いからといって子、孫世代も同じとは思っては行けどない。
兄弟・いとこ間が仲良くてもその配偶者次第では泥沼になる。
今、仲がいいからといって10年後も仲が良いとは限らない。
親がしたことなんだら、親が何とかするだろう‥と軽く考えてると、親が何とかする前に急逝する場合だってある。

人間関係がドロドロになる時もある!!

いいのよ‥うちも兄も独身だし。
いこととかもいないし。自分の後に相続する人間もいない。
母が死んだらもうまるっと無視してご近所迷惑も気にせず放置空き家にして、自分が死んだ後なんて知らん!
と思うぐらいには病みそうです_(:3 」∠)_

今月はなんか人間関係厄月か‥?
NEW ENTRIES
今年も行方不明(02.14)
母誕接待(01.03)
謎…(12.29)
選挙(10.17)
旅に出たい(10.09)
おいあど(09.29)
但馬道の駅巡り(09.29)
限定商品♪(09.05)
目的は全く違う(08.09)
毎回2(08.04)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS