生存報告

生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
ゔぃたーゆ

ゔぃたーゆ

国際交流会館でウクライナ支援イベントがあるというので行って来た。
うちらが行ったら時間帯はウクライナ語のワンポイントレッスンしてた。
『ヴィターユ』は『こんにちは』らしい。
これしか覚えられなかった(~_~;)
明日には忘れてそう…脳の老化がハンパない(泣)

あと物販やってたのでブレスレットとネックレス買ってみた。収益が支援金になるそうなので。
募金ももちろん。
街角でよく見かけるウクライナ支援募金活動がなんか…胡散臭いやつが時々あるので、ちゃんと納得行く団体だったら良いかなーと。

会館前でやってた地球愛祭りもやってた〜(^_^;)
うわき(笑)

うわき(笑)

ほぼ毎日ベーコンポテトパイを食べているが、やはり新商品も気になる。
桔梗信玄餅パイって気になるじゃん!

今日は桔梗信玄餅パイに浮気してみた(笑)
うーん…なくはないけど…思ってたのとは違う感じ?
桔梗信玄餅雪見だいふくとか美味しかったんだけどなー

やっぱベーコンポテトパイでいいや(*´ー`*)
久しぶりにやらかしてくれた(>_<)

久しぶりにやらかしてくれた(>_<)

滋賀行って来たー
巻き込まれただけだけど、まぁ足代にお昼ごはんご馳走してもらえたからそれは良し!
ローストビーフ丼やのに火が通り過ぎてないか?と思ったけど筋張ってなくて柔らかかったのでそれも良し!

相変わらず8号線のとこややこしいし、工事中でさらにややこしい(T ^ T)
相変わらず浜大津の高島大津線の中央を走るのが怖い…ってか誰も走ってないから!端の車線が渋滞気味でも誰も走らんから行きづらい。

そんな運転に不安を感じてるときに、うちのカーナビがやらかしてくれた!
久しぶりだったんで油断したわ_(:3」z)_
なぜ車どころか、バイク一台通るのもギリギリの細い路地を突き進めと言う?
車にとっては行き止まりじゃん(´;ω;`)
途中で怪しいと思ったけど軽がギリギリ通れるとこまで進んじゃったから、バックで戻るハメに。。
バックモニター付いてて良かった〜(´;Д;`)

ナビ切って、スマホの地図アプリ確認しながら行ったら、ちょっと回り道だけど普通の広さの道から行けたじゃん!
なんなんだ〜
無駄な15分を過ごしてしまった(°言°)
久しぶりの紅茶

久しぶりの紅茶

映画を観てきたー
後編も良かった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
前編でちょっとモヤモヤしてたのもスッキリ。
あとエンドロールの後もちゃんと観ないとね!
途中で退席した人もったいない(>_<)

リプトンで休憩。
普段は珈琲派なんだけど、今回は飲みやすい紅茶を教えてもらったので。
紅茶なんて何年振りだ?(^◇^;)
美味しかった。
やっぱ香りが良いねー
ケーキとも合うし。
個人的にはミルクティー派だ。
Bラーンチ

Bラーンチ

タンとハツの焼肉って書いたあったのに、なんか野菜炒めっぽかった。
美味しかったけど!
ハムの存在感?

ハムの存在感?

連日マクドのベーコンポテトパイを食べながら
ケンタにも行くというジャンクなハシゴをしてしまった…
ベーコンポテトパイ食べ始めてから体重計にも乗っとらん_(:3」z)_

ケンタの期間限定の極旨ハムカツフィレサンドが食べたかったんだー(*´Д`*)

…美味しかったんだけど…
ソースとかすごく好みだったんだけど
一緒のチキンフィレが強すぎて
ハムを食べてる感がない(~_~;)
こんな分厚いハムなのに、存在感ないなんてあるんだ。。

ぎゃああぁぁ!で、はあぁぁっ!?で、うぎゃあああああ!!!な一日

要はやらかしまくった一日_(:3 」∠)_
祖母ちゃんの納骨に宝塚に行ってきた。
本山納骨は須弥壇納骨なんだけど、母が親兄弟の眠るお墓にも分骨したいというので、祖母方の親戚に連絡して入れてもらうことに。

お花も線香も数珠も用意して車で出発!‥十数分後。
母「あ!」
どしたん?
母「お祖母ちゃんがいない!」
‥は?
母「お祖母ちゃん、家に忘れて来たー!!」
ぎゃああぁぁ!
慌てて引き返したよ。びっくりだよ。
骨なしでどうやって納骨するんやー
一番大事な物忘れる家族(゚言゚)

大幅に遅れて再出発。
高速乗らず171走行。箕面辺りで母のスマホが鳴る‥が。
母「電話に出れへーん!」
なんでや?
母「なんかLINE電話って出てるけど、何度押しても出れへん!」
電話マークをスライドさせるの!
母「スライドってなに?分からへん!やって!!」
やってって;;運転中の人間にスマホ渡そうとするなや(゚言゚)
わーわー言ってる間に電話切れたから、信号待ち中にLINEでこちらからかけれるよう教えてかけ直しさす。
墓で待ち合わせしてる親戚からの電話。
待ち合わせ場所をお墓からカフェに変更して欲しいと。
カーナビはお墓に設定してたんで、コンビニの駐車場でカフェに再設定して再び出発。
あと少しで宝塚ってところで再び親戚から電話。ワタワタしながらも今度はちゃんと出た。
母「やっぱり自宅に来てほしいって」
はあぁぁっ!?
うちにとってはほぼ初めて会う親戚やのに!
ってか家知らんし!母も分からんって言うし。
母「じゃあ電話して住所聞くわ」
自宅に来てほしい言われた時に聞いといてくれよ;;
またコンビニ寄ってカーナビ設定し直し。
ってか正直宝塚市内の山手の道苦手なのよ。。狭いし(。´Д⊂)

予定より大幅に遅れつつ、それでもなんとか親戚のおじさんと合流してご挨拶していざお墓へ!
市営墓地だから埋葬許可書とか必要ないみたい。

お墓に案内してもらって、墓石の一部を動かして、他の方の骨も直接入ってたので祖母ちゃんの骨も骨壺から出して端っこの方に入れさせてもらった‥‥ら!!!

ここで最大のやらかしΣ(゚д゚ノ;)ノ
親戚のおじさん「あっ!!これ、違う墓(同じ形で同じ苗字の○○家と彫ってある)だ!うちの墓は隣だ!」
!!!Σ(||゚Д゚)うぎゃあああああ!!!ー(ノ)ºДº(ヾ)
慌てて骨拾い直すも、一部他の骨と混ざってしまってるし全て綺麗に拾いきれないよ(。´Д⊂)
ってか他人の墓(結構深い)に手を突っ込む経験をするとは‥;;
親戚のおじさん「いやぁ〜、滅多に来ないからうっかりしてたわー、はっはっはーw」
って笑い事じゃねーよ、オッサン(゚言゚)
その間違えたお墓も一応祖母ちゃんの親族のお墓らしいので、親戚のおじさんがあとでそのお墓の持ち主にちゃんと説明しといてくれるのと。
そのお墓に「祖母ちゃんの一部がお世話になります!仲良くしてやってください!!!」と手を合わせるしかないじゃん(TωT)
改めて本当のお墓に何とか拾えた骨を納骨して。
「祖母ちゃん、お隣さんとも仲良くね」と言うしかない。
まあ、祖母方の親戚はみんな仲良しでおおらからしいのでなんとかな‥る‥?

本当疲れる納骨だった。。_("_´ω`)_ペショ
謎メール

謎メール

最近毎日ベーコンポテトパイ食べてる。
って言ってもまだ5日くらいだけど(笑)
期間限定なので食べれる時に食べておく!

パイ食べてたら、母からメールが…
『猫の葬儀に行ってきます』
(´⊙ω⊙`)?
猫?
我が家は猫を飼ってないよね?
なんやー!?

メール返信したけど返事なく(多分気づいてない)
帰宅してから聞いたら

ご近所さんの奥さんが時々エサをあげてた野良猫が病気?老衰?で死んでたらしい。
その現場にたまたま居合わせたよしみで十条にあるセンターに一緒に連れて行ったとのこと。
野良なら電話したら無料で回収してくれるのに、自宅ですでに5匹飼ってらっしゃる愛猫家の奥さんは野良猫でも縁があったんだからと5000円近く自腹切ったんだって。
でも、母なんてその猫とほぼ縁無かったのに何で着いて行くのか?意味わかんない。
これがご近所付き合いってものなの?
うちには理解できない_(:3」z)_

人を見かけで判断してはいけない(;^ω^)

コロナワクチンの3回目接種の申し込みは思いのほかスムーズにいって6か月丁度の日に予約取れた(≧▽≦)
で、とっとと打ちに行ってきたんだけど、注射を打ってくれる先生がなんというか‥
めちゃ若い!一瞬、男子高生か!?と思うほど(笑)
しかもちょっと頼りないなよっとひょろっと感で、しゃべり方も声が小さくて聞き取り辛くて一緒にいた看護師さんが通訳してくれるほど。
正直、あまりの頼りなさにかなり不安になったんだけど。。

この先生、びっくりするほど注射が上手かった!Σ(´∀`;)
ええ!もう、痛いと感じるどころか、
あれ?いつの間に針刺したの?ってかホントに注射した??
と疑いたくなるほど何も感じなかった。
この後、2時間後ぐらいに注射痕がだる痛くなるまで本当に注射されたのか疑ってしまってました。

ホントに疑って申し訳ない_(;ω;`」_)
ごめんなさ〜い!
素晴らしい先生でしたm(_ _;)m

ちなみに今回もモデルナだったけどそんな発熱もなく、
注射痕も前回ほど酷く痛くなく、
翌日も軽い倦怠感というか眠気はあったけど普段通りの作業はできた。

慣れか?

なんの?(゚言゚)

本年度初の研修会に行ってきた_(:3 」∠)_

先生「サンスクリット語とバーリー語を憶えとくと何かと役に立つかも」
‥なんの?
なんの役に立つんでしょう?(;´∀`)

ヴィユーハ
見事に配列する

アランカーラ
美しく飾る

スカーヴァティ・ヴィユーハ
極楽の荘厳

‥‥これ憶えて使うことあるんだろうか??(´-∀-`;)
NEW ENTRIES
今年も行方不明(02.14)
母誕接待(01.03)
謎…(12.29)
選挙(10.17)
旅に出たい(10.09)
おいあど(09.29)
但馬道の駅巡り(09.29)
限定商品♪(09.05)
目的は全く違う(08.09)
毎回2(08.04)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS