体温計!?(@_@) | 生存報告

生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。

体温計!?(@_@)

デイサービス再開。
職員さんはいつものマスク姿にさらにフェイスシールドしてはった。
そしていつもは体温は先に測っておいて迎えに来た時に申告すれば良かったのに、迎えに来てからの検温になった。
‥‥のはいい。それは仕方ない。念には念を入れていいもんだ。
ただ、体温計がね‥今流行りの非接触体温計じゃない。
あれって額にピッとするだけで終わるじゃない?
職員さんが持ってきた体温計は普通の脇に挟むタイプで我が家で使ってるやつと全く同じの。
非接触体温計の数が足りないから人を多く乗せる送迎車が優先されるみたい;;

家の前の道狭いし、送迎車が停まると渋滞するし、祖母ちゃんを車椅子ごと乗せると昇降機使うからそうじゃなくても時間かかる。
祖母ちゃんは迎えに来たらすぐ出られるように準備万端の恰好してるわけよ。
今の時期は寒いから分厚めの長袖シャツ着て、ブラウス着て、セーター着て、コート着て。。
それ、全部めくり上げないと検温出来ないって;;
出発までに時間かかってしまうから体温計を挟みながら車に乗り込んで、乗り込み終わったら体温計を確認するという荒業してた(笑)
先に家で測ってたから大丈夫だとは思ってたけど、もし車乗り込んでから発熱を確認されたらどうするんだ??(;´Д`)
ちょっと心配になりました。

でもいつもより早めに帰宅した祖母ちゃんはとてもご機嫌だったのでまあいいかー

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
母誕接待(01.03)
謎…(12.29)
選挙(10.17)
旅に出たい(10.09)
おいあど(09.29)
但馬道の駅巡り(09.29)
限定商品♪(09.05)
目的は全く違う(08.09)
毎回2(08.04)
毎回(08.02)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS