生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
葬儀準備その2…お布施とか

葬儀準備その2…お布施とか

葬儀自体はもう葬儀社の人達に任せればいいんだけどね。
丸投げ!
ただ自宅でするなら人の出入りが激しいのでずっと家に居なきゃなんないけど。

面倒だったのはお金関係。
まず御布施だよ(゚言゚)
金額は昨今、ネットで調べれば大体平均分かるけど‥
まず宗派によって金額が変わる。
ほんとにピンキリだね;;
あと戒名代‥うちの宗派は戒名がいらないので必要ない。
法名があるけど仏壇にお位牌とかない。
必要ないけど何となく調べたら文字数?やランクでまた金額が変わるんだ!?と驚いた(◎_◎;)

問題は。。
導師に渡す御布施を包む袋‥これが結構悩んだ。

*ネットでは水引無しの金封、金額書く。
*うちの宗派では白黒水引きに『御布施』じゃなくて『御法禮』で金額書く。
*セ○マのベテラン営業さん曰く、黄白の水引で『お布施』金額は書かない。
‥‥(-゛-;)
どうすりゃええねん!?
なんか宗派の他にも住んでる地域によって変わるって‥知るかーいщ(゚Д゚щ)

最終手段!奥の手!!
導師をしてくれる親戚寺に直接聞く。
『金額はお気持ちやし、袋もこだわりないよ〜なんでもいいよ〜』

一番困る返答;;orz;;

うちの宗派は他の宗派にくらべてゆるゆる(親戚寺談)なので助かってるとこもあるんだけど困った。。
結局、宗派寄りにしてみた。
文字は母が。一番綺麗なので。

他にも親戚呼んでないし、『通夜ぶるまい』や『精進落とし』を出さないので御膳料と御車代。
御車代は通夜と告別式と初七日にそれぞれ用意する?
父の時は導師の他に副導師も来たので御布施は二人分‥一緒に渡す?別々に渡す?
これは今回は自宅で狭いので導師一人だけとなったので解決。

父の時は自宅待機期間に枕経あげてもらって御布施とお車代も別だったけど
今回はお通夜前に枕経もあげちゃうならまとめていいなかな?
告別式後の火葬が終わるとそのまま初七日するんだけど、初七日の御布施はまた別??
こんな感じで混乱しつつの用意だよ。
これも結局、通夜(+枕経)と告別式の御布施はまとめました。
初七日は別の人(導師の息子さん)が来ることになったので別に御布施と御車代。

それと御布施を渡すタイミングね!
初七日は自宅だったので御経終わりに渡せたんだけど、お通夜と告別式を受けもってくれた導師さんとは火葬場で別れたので渡しそびれた!Σ(゚д゚ノ;)ノ
初七日終わって着替えた後に慌ててお寺に持って行ったよ。
‥いつ渡せば良かったんだ??


改めて思った‥割とゆるゆる宗派で良かった(笑)_("_´ω`)_ペショ

細かく言うとね。
二連数珠の持ち方もお焼香のやり方とか線香の立て方とかも他の宗派とちょっと違うんだけど;;


あと余談なんだけど、これまた父の時は葬儀担当さんに『湯灌担当者に心付けを用意してください。5000円を二人分』と言われてほぼやって当たり前の如く用意させられたんだけど、今回はそんな話は一切出なかった。
むしろ家まで湯灌しに来てくれたのに。
ちなみに同じ葬儀会社の同じ支店なのに‥担当者によって違うのかな?


準備の話はまだまだ続く!明日はただの愚痴。。てかほぼ悪口(゚言゚)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
名張!(04.21)
結構胃にきた(^◇^;)(03.21)
パンダな旅(02.27)
ちょっとヤベェと思った(02.15)
女子力!(02.14)
マニアックな宇治観光(02.11)
まぁ‥このご時世だし。。(;´Д`)(02.01)
期日前投票(01.28)
天神市(01.25)
楊枝の御加持(01.14)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS