生存報告

生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
おせち作りの一環(。-_-。)

おせち作りの一環(。-_-。)

スーパーでお重の仕切り用にバランを買おうとしたら、母が「家の庭にハランがあるんだからそれ使おう!」と。
雪が降る中、庭にてハラン摘み。
それを洗ってそれっぽくギザギザに切る。
不器用の塊のような素人にプロのクオリティを求めないで欲しい(´;ω;`)
年越し前日蕎麦(笑)

年越し前日蕎麦(笑)

多分明日も食べるけど、確実にカップ麺の蕎麦だし( ´_ゝ`)

牡蠣蕎麦食べに行って来たー!
ぷりっぷりの牡蠣が七個も入ってたよ(*´∀`*)
お出汁はあっさりめで美味しかった♪



どーでもいい話だけど、午前中に自宅前で車を洗ってたら、うっかり水を自分にぶっかけた_:(´ཀ`」 ∠):
この極寒に濡れネズミ。。
車体にホースシャワーで勢いよくかけたら自分にはね返ってきただけ…アホや…我ながら( ;∀;)
なんか違う(~_~;)

なんか違う(~_~;)

マクドのビーフシチューパイ。
やっと食べれたー
…が、なんか違う。。
なんか思ってた味とちゃう(´・ω・`)シュン
期待を大きく持ちすぎてたか…


さすが年末はマクドに限らずどこの飲食店も凄い人だわ。
駐車場もいっぱいで車列ができるぐらいに。

びっくりしたー

地元に帰っての大整理。
ついでに一年振り?くらいにお墓に行ったら‥
なんか綺麗に?すっきりしててビックリした(゚Д゚;)
そんな驚くような事?と思われるだろうけど驚くことなんです!!

もう昭和以前からありそうな村営の管理者も分からないような共同墓地で、墓の向きも乱雑でまっすぐ進めず、墓と墓の間に隙間がほぼ無く、その隙間のような通路にはうちの背丈ぐらいの雑草の伸びっぱなしで塞ぐ。
奥の墓に行こうとしたら他所様のお墓を跨ぎ、時々登らせてもらいながら進むという難所。

‥‥だったのに!!!

乱雑なのは相変わらずなんだけど、まずは通路の雑草が刈られてた!背丈並の雑草が無くなっただけで墓地の広さを実感。
それに墓自体が何基か無くなってた。
我が家の墓の隣の墓も綺麗に更地になってたし。
他もところどころ‥
墓じまいしはったのか、近くに出来た新しい墓に移されたのか。
墓が無くなったから通路が出来て奥の墓に行きやすくなってる。

生まれてから今までの数十年でこんなにスッキリしたの見たの初めて(◎_◎;)
この1年で墓地に一体何があったんだ‥


墓の様子見後は地元家の片付け。
家を売るとなったら、少しでもいるものは今の家に持って帰りたいと母が言うので。。
主に食器などを大量に積んで帰って来たよ。。
やってみたかった

やってみたかった

ビフォーアフター☆
微妙だけど‥

大掃除するのに前から気になってた洗剤を使ってみた。
普通の洗剤よりちょっとコスパ高だけど評判良さげだったので。
思ったよりかは綺麗にはならなかったけど概ね満足かな(*'ω'*)
スプレーしてしばらくして激落ちくんスポンジで擦るとさらに落ちが良かった。

油汚れには強かったかな。
IHヒ-ターのフレームカバーも汚くなってたので外して汚れ取って新しいのに替えて。
前に使ってた調理台保護シートの糊?が黒く跡になってたのでそれも取れた。
キッチンタイルの汚れと床のフローリングもまあまあ綺麗になったよ。
これは母が喜んだ。

電子レンジとかオーブントースターの油汚れは綺麗に取れた。
でも焦げは無理だったな。

調理台の黒&赤カビ系は無理だったかな‥少しは取れたけど。
キッチンハイターでも取れなかったのが少しマシな薄さになっただけ良いかな?
新しい調理台保護シートは糊系は使わない吸着タイプの60×90の2mm。
ちょっと高かったけどシートは合った方が手入れが楽だわ。

手袋して掃除したけどやっぱり指先は荒れた(´;ω;`)
ハンドクリームがっつり塗ったけどガサガサなう。。

仕事納め

早めなのよ( ;∀;)
うちの仕事内容自体は‥ちょびっと関係あるぐらいだけど
親会社が思いっきり半導体扱う会社だからね;;
やっぱ影響があるみたい。

明日は大掃除頑張ろう。。
嫌なクリスマスプレゼント

嫌なクリスマスプレゼント

クリスマスに届いたDVD。
研修会のやつだよ。
YouTub LIVEにもアップされたやつだよ。
一番最初の研修はうちの後頭部がチラッと映っているやつだよ。
え?このDVDって研修会に参加出来なかった人向けだよね?
うち研修会も講習も皆勤賞なんだけど(内容を理解しているかは別として)(;´д`)

もう一度勉強しろってか?
やーだー(´;ω;`)
要らないけど処分しづらい品だよ。
どーしよ(;´Д`A
若いなぁ…

若いなぁ…

カフェでフレンチトースト。
ここもおでん屋さん同様天神さんの時以外来ない店。
前に来たのも今は遠くに引っ越した元同僚と終い天神のクリスマスだったなぁ。
ものすごく住宅街にある店で来店するたびに正直まだやってるんだーと感動してます(^◇^;)
料理とかもすごく美味しそうなのでいつかランチとかでも来たいなぁ。。

帰りは大通りまで出てバスに乗ったんだけど、やけに色んな高校のジャケット着た子が走ってたのが車窓から見えた。
この冷たい時雨の中、半袖やタンクトップで走ってる子も。
若いなぁ…
そーいや、明日全国高校駅伝だから練習かな?
明日…雪じゃん(o_o)
一番寒い日じゃん。
がんばれ〜!若人p(^_^)q
終い天神

終い天神

クリスマスぼっちを宣言してみるもんです(笑)
終い天神に付き合ってもらえたー♪
写真は青空だけどほぼ時雨れてたのはちょっと残念。
それでも人はめちゃ多い。
弘法さんより天神さんは行儀が良いって感じ?
売ってるものとか店の並び方とか。
食べ物の屋台が多めだったかな?
お昼ごはん

お昼ごはん

大海老天丼。
北野天満宮近くの穴場のおでん屋さん。
おでん屋さんなのに今までおでんを一回も頼んだことない(笑)
いつもは鴨ロース丼とか。
美味しいんだもん。
薄味なのにお出汁が効いてて。
狭めのお店なのですぐ満席になる。
今日も運が良かった(^^)
NEW ENTRIES
今年も行方不明(02.14)
母誕接待(01.03)
謎…(12.29)
選挙(10.17)
旅に出たい(10.09)
おいあど(09.29)
但馬道の駅巡り(09.29)
限定商品♪(09.05)
目的は全く違う(08.09)
毎回2(08.04)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS