生存報告

生存報告

食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
食べ物感想と呟きとぼやきが多い腐り気味(自称)女子。
案内人失格_(:3」z)_

案内人失格_(:3」z)_

東山を案内するにあたって、あの入り組んだ道でも目的地には案内出来る。
でも「あのお寺の本山は何宗?」
「この道にこんな通り名がついた理由は?」
「この神社の御利益は何?」
…全く答えられず( ;∀;)
知りません。
分かりません。
ググってください(心の声)

むしろ他府県から来た人の方がよく知ってはるんですけど!
今日はほとんど役立たずでした。゚(゚´ω`゚)゚。
まあ、いつものことですが。。
今年の外食運悪いかも(´;ω;`)

今年の外食運悪いかも(´;ω;`)

まだ今年になって四日目だけど。。
2日に母とランチに行った時は、注文してから40分くらい待っても何も来なくて忙しそうな店員さん捕まえて聞いたら「注文が通っていませんでした」って(°言°)オイオイ
そこからさらに15分ほど待たされた。
揚げたてフライは美味しかったけど!

で、今日は牡蠣ざる蕎麦を注文したのに来たのは鴨ざる蕎麦…
鴨も好きだけど今日は牡蠣の気分だったの!
作り直されたので、周り食べてるのにひとりぽつーんと指咥えてみてるハメに( ;∀;)
牡蠣出汁すごく美味しかったけど!
すはま団子

すはま団子

いただき物。
これ思ってたより美味しいんですけど!
団子といいつつ弾力とかなくて。
説明見るときな粉の塊り?(大雑把な解釈)
この甘さは嫌じゃない。
緑茶に合う。
エビカキ

エビカキ

ちょっと贅沢ランチ♪
母の誕生日なのでドライブがてらに伏見の洋食屋さんまで。
…ってか、毎回愚痴るけど一月二日に開いてる店を探すの大変なのよ( ;∀;)
なのに「当日に美味しいモノ食べたい!」と言われると探すしかない。
ファミレス系は最終手段。
予算の関係上、ホテルランチの正月限定ランチは厳しいし、ビュッフェは高齢者には胃に厳しい。

来年からやっぱ日にちずらしてもらうよう交渉せねば(⌒-⌒; )

寒かった(TωT)

親戚寺の除夜の鐘つきに行ってきた。
母がどーしても行きたい!と言い張るし。
雪が積もったら車は出さない!と宣言したら‥積もらなかった(゚言゚)
でも寒いことに変わりなく。

寒風吹く中、鐘をついてきましたよー
鼻水だらだら垂らしながら108回見守って、お勤めとお焼香までして帰って来たよ。
晩ごはーん

晩ごはーん

年越し蕎麦と炊き込みご飯。
蕎麦は予告通り鴨だしカップ麺…の中身を、それっぽい器に移して、海老天と温泉卵とネギを乗せただけ(笑)
鴨だし美味い(*´∀`*)
カップ麺98円に対して海老天が198円という。。おや?

炊き込みご飯…は、ほとんどおせちのお煮しめが材料だし(爆)
お煮しめから少しずつとって、お出汁も多めにとってたので炊き込みご飯に回せた。
おかげだ今晩の支度は楽だった〜
おせち作り

おせち作り

これだけ作るのに半日以上かかってしまった(;´Д`A
手際が悪い自覚はある。
普段、ほとんど煮物は作んないし
出汁も普段はだしの素派だけどおせちぐらいは…と無駄にやる気出して昆布と鰹節からとってたら時間かかり過ぎた_(:3」z)_
そのわりには栗きんとん作ろうとして栗を買い忘れるザマ(泣)
芋きんとんになりました。
裏ごし頑張ったー

あとは夜にお重に詰めるだけ。

去年は通販、一昨年は某回転寿司店でおせち料理を買ってたんだけど、やっぱ味がね。。合ったり合わなかったりで。
結局お煮しめは作るハメになるし。

やっぱ正直おせち作りめんどーい(°言°)
NEW ENTRIES
今年も行方不明(02.14)
母誕接待(01.03)
謎…(12.29)
選挙(10.17)
旅に出たい(10.09)
おいあど(09.29)
但馬道の駅巡り(09.29)
限定商品♪(09.05)
目的は全く違う(08.09)
毎回2(08.04)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS